課題の提出方法

課題はレポートとプログラムファイルをひとまとめにして提出する. 以下の事項に注意すること.


HTML フォーマット

以下のHTMLのテンプレートを用いれば,PDFファイルを作成できる.

  1. 以下のファイルをコピーせよ (右マウスボタンをクリックして 「リンク先のファイルを別名でダウンロード…」する).
  2. 自分で適当に書き換えてWWWブラウザ(safari)で確認してみること.
  3. 実行結果の画像はファイルにした上で, 次のようなImageタグを用いて画像を貼りつける.
    <img src="ファイル名">
    
    なお画像ファイルの作成法については, 以下の「画像の取り込み方」 に示す.
  4. トップメニューから「ファイル → PDFとして書き出す…」を選択する. あるいは「ファイル → プリント」で印刷ウィンドウが表示されたら「PDFとして保存…」ボタンを押す.

「<」と「>」

「<」と「>」の2つの記号は, そのままだと HTML タグと理解されてしまって,うまく表示されない. したがって,「<」には「&lt;」,「>」には「&gt;」と書くと良い.


DOCX フォーマット

以下のDOCXのテンプレートを用いれば,PDFファイルを作成できる.

  1. 以下のファイルをコピーせよ (右マウスボタンをクリックして 「リンク先のファイルを別名でダウンロード…」する).
  2. MSWordなどを用いて自分で適当に書き換えてみること.
  3. 実行結果の画像はファイルにした上で,文書中に添付する. なお画像ファイルの作成法については, 以下の「画像の取り込み方」 に示す.
  4. トップメニューから「ファイル → エクスポート」を選択する. あるいは「ファイル → 印刷」でプリンターで「PDF」を指定する.


画像の取り込み方

画像の取り込み方: MacOSの場合

  1. (もちろん)画像を表示する(アクティブウィンドウにしておく).
    $ python circle.py¶
    
  2. 「<Shift> + <Command> ("#" っぽいキー) + 5」を同時に押す.
  3. 画面キャプチャ用のメニュ(領域指定やウィンドウ指定など)が表示されるので, ウィンドウ指定にしたうえで,ウィンドウを選択すると画像が取り込まれて, 結果の画像ファイルがデスクトップ上に保存される(png形式).
  4. ファイル名を適当に変更して,必要なフォルダに移す.

画像の取り込み方: Windowsの場合

  1. (やはり)画像を表示する(アクティブウィンドウにはしない).
  2. 「[Windows] + [Shift] + S」または「[Windows] + [PrintScreen]」を同時に押すと, 画像データがクリップボードにコピーされる.
  3. 画像編集ソフトウェアやワープロソフトウェアを実行して, ペースト(多くの場合は「編集→貼り付け」)すると画像が貼り込まれる.
「画面キャプチャ Windows」などキーワードにして検索すると, 詳しいページ(以下は参考)が出てくる.


圧縮コマンド