演習課題
- 下記の資料にある課題 1-a 〜 2 で示された Python プログラムを完成させ、e-mail で提出しなさい。
- クラウド内のリンクではなく、.ipynb 形式のファイルを提出して下さい (アクセス権限などで開けない場合が多いため)。
- プログラムは、上記資料の考え方を参考にしてもよいし、全くオリジナルのアルゴリズムを作成してもよいです。
但し、各課題内で指定された関数は、必ず意味のある利用をして下さい (上記資料の最終ページにある注意書きをよく読んで下さい)。
- 使い方 (起動方法ほか) について説明文を付けて下さい (メールの本文に書いてもよい)。
特に、課題2については、各自が動作のテストに用いた初期位置を明記して下さい
(プログラムが適当な時間内に終了しない場合、採点できないため)。
- 資料にも書きましたが、全ての仕様を満たしていなくても提出は受理します。
その時は、どこまで作ったかを説明して下さい (メールの本文に書いてもよい)。
- 宛先: jibiki@g.ecc.u−tokyo.ac.jp
- 締切り: 12/29(水) まで
- 注意: 下記の条件を満たさない場合 or 常識的なメール マナーに合わない場合は、標的型攻撃メールとして破棄します(採点の対象にはなりません)。
- メールの冒頭に名前/学籍番号を正しく明示すること
- 東大のメールアドレスから提出すること
- 課題の提出がわかるような Subject(題名)とし、本文中にもその旨を記載すること
- 送信確認のため、自分宛てに Cc を送り、送信後は自分に送られたメールを確認すること
アルゴリズム入門 木2 クラスのペ−ジへ戻る