10/18 条件分岐と繰り返し(2)


前回の補足


前回の感想,質問より

Q.
正確なRGB値を打ち込もうと思ったが、1を最大値とする表示方法ではなかったためどうしていいかわからなかった。
A.
多くの場合,RGB値は0-255までの整数値で扱われるので,たとえば「RGB値=230,0,51」となっている色は,
[230/255.0, 0, 51/255.0]
のように指定すれば,0-1の範囲の値に変換できます.
Q.
すこし疑問に思ったことは、show()で出てくる画像の大きさは何によって決まっているのかということです。画像の一つのドットのサイズは変えられないものかと思いました。
A.
画像を表す配列のサイズ(幅a[0].length()と高さ a.length()) に応じて,1ピクセルをどの大きさの正方形で表すかを自動的に決めるようになっています.
Q.
授業で使用するRubyのプログラムが、すでにフォルダ内に存在するのかそれとも自分で記述しなければならないのか分かりにくいので、明記して欲しいです。
A.
スライドやWebページ等で,プログラム断片を載せる時はファイル名も表示しますが,その際に「square.rb(新規作成)」のようにファイル名の後ろに「新規作成」と書かれている場合は,配布プログラムに含まれていないプログラムで,書かれていない場合は配布プログラム中に存在するファイルになります. 存在するファイルでも,含まれる関数がすべて完成しているとは限らず,穴埋めで完成させる課題もあります.
Q.
途中テキストエディタからターミナルにコピーペーストする際途中(具体的には二行目と三行目の間)で「Display all 182 possibilities? (y or n)」というエラーらしきものが出てきてしまいました。nを入力したのちに続きをペーストすると問題なくドイツ国旗が表示されたのですが、このメッセージはどのような意味を持っているのでしょうか? お教えいただけると幸いです。
A(TA前川さん).
irbでtabキーを2回押すとコマンドの補完機能が働き、入力されている文字から始まるコマンドの一覧が表示されます。
>Display all 182 possibilities? (y or n)
このメッセージは、何も入力していない状態でtabが2つ挿入されたため、すべてのコマンドの一覧を表示しようとしたが、数が多すぎるので本当に表示するか確認するものです。

前回の課題について

今日の練習,投票

授業の登録方法


講義資料


講義フォルダの作成



配付プログラムのダウンロード


投票システム

vote.rbをダウンロードして(「リンク先のファイルを別名で保存」で,ホームフォルダの下のalgo17を選択(なければ作る).".txt"を「追加しない」を選ぶ),ホームディレクトリに保存します.ドックからターミナルを起動して,
cd algo17
を済ませてから,
ruby vote.rb 選択肢番号
のように使います.

irbを使いながら(一旦終了せずに),投票システムも使うには,ターミナルのメニューバーの「シェル」->「新規タブ」を選ぶか,[Command]+[T]で別のタブを開いて(あるいは[Command]+[N]で別のウィンドウを開いて),投票システムを使うことをお勧めします.このあたりのことは,「はいぱーワークブック」15.4 ターミナルの便利な使い方に書いてあるので参考にしてください.


テキストの補足


今日の課題


自宅で自習をする人のために

アルゴリズム入門共通資料の中に講義で使うRuby言語の処理系のインストール法があります.