10/22 数の計算と関数


前回までの補足


前回の感想,質問より

Q.
この講義では、情報科学はもちろんのこと、Rubyを利用したwebサービスの開発をしたいと考えているので、実用的なところまで考慮していただきたいです。
A.
Ruby言語はRuby on RailsというWebフレームワークがあり,Webサービスによく使われているのですが,残念ながらこの講義では扱う予定はありません.ただし,スケールするWebサービスを構築する上では,この講義で扱う計算量の考え方をマスターする必要があるので,間接的には役に立つはずです.
Q.
ターミナルをまともに使ったのは初めてだったので使い方がいまいち分からず画面が割れたりして困りました。ターミナルの扱い方を予習しておきたいです。
Q.
ターミナルの使い方一つからよくわからず、結構手間取ってしまいました。
Q.
terminalは前期の情報の授業でもよくわからないまま終わってしまったけれど身の回りの理系の人が結構使っている印象なので使いこなせるようになれたらうれしいなあと思いました。
A.
ターミナルを使うことに関して,難しさを感じている人が多いようです.前の講義中に口頭で説明しましたが, ターミナルでは,メニューバーから,「シェル」->「新規ウィンドウ」あるいは,「コマンドキー」+「N」で新た なターミナルウィンドウを開くことができます.
open new terminal window
ウィンドウが多くなるのが面倒な人は,「シェル」->「新規タ ブ」あるいは「コマンドキー」+「T」で同じウィンドウ内に新しいタブでターミナルを開くことができます.
open new terminal tab
ターミナルを開くたびに
cd ~/is14
と入力してください.これらの機能を使うと,irbを抜けずにvoteできます.

ターミナルの基本的な使い方は,はいぱーワークブックの15.2 ターミナルの基本的な使い方を,より高度な使い方は,15.4 ターミナルの便利な使い方を参照してください.

cdというコマンドと「~」の意味は,はいぱーワークブックの14.4 コマンドを使ったファイル操作14.4.1 ディレクトリを読むと分かります.


Q.
なんかボソボソしゃべって聞き取りづらいのでそこを改善してほしいです。
A.
午後の講義のためか,眠そうな人もいましたが.眠っていると, 講義中の投票に参加し忘れるので注意してください.

前回の課題について


投票システム

vote.rbをダウンロードして,ホームディレクトリに保存します.ドックからターミナルを起動して,
ruby vote.rb 選択肢番号
のように使います.

今日の練習,投票

関連リンク


配付プログラムのダウンロード


テキストの補足


今日の課題