10/25 関数から「計算」へ(1)


前回の補足


前回の感想,質問より

Q.
最初は「xがyより大きいかつyがzより大きい」をそのまま「x>y>z」と書いてしまったが、それが間違いだと気付くのに時間がかかった。
A.
口頭で説明したかもしれませんが,「x > y > z」のように書けるプログラミング言語もあります(たとえば python というプログラミング言語では書けます). 一方で,Javascriptというプログラミング言語のように,「3 > 2 > 1 のように書けるが結果は false になる」((3 > 2) > 1 と解釈されて,true > 1 の結果がfalseになる)のよりは,Ruby言語のようにエラーを出してくれる方が親切なのかもしれません.
Q.
Windowsでいいエディタがあれば教えてください。
A.
ECCSのWindows環境に入っているテキストエディタでmiと近そうなのは Terapad だと思います.自分の環境に入れるとしたら,sublime text, ATOM あたりもよさそうです. もちろん,mac環境で emacs を使っているなら Windowsでもemacsを vim を使っているなら,Windowsでもvimをお勧めします.

前回の課題について

今日の練習,投票

授業の登録方法


講義資料


講義フォルダの作成



配付プログラムのダウンロード


投票システム

vote.rbをダウンロードして(「リンク先のファイルを別名で保存」で,ホームフォルダの下のalgo17を選択(なければ作る).".txt"を「追加しない」を選ぶ),ホームディレクトリに保存します.ドックからターミナルを起動して,
cd algo17
を済ませてから,
ruby vote.rb 選択肢番号
のように使います.

irbを使いながら(一旦終了せずに),投票システムも使うには,ターミナルのメニューバーの「シェル」->「新規タブ」を選ぶか,[Command]+[T]で別のタブを開いて(あるいは[Command]+[N]で別のウィンドウを開いて),投票システムを使うことをお勧めします.このあたりのことは,「はいぱーワークブック」15.4 ターミナルの便利な使い方に書いてあるので参考にしてください.


テキストの補足


今日の課題


自宅で自習をする人のために

アルゴリズム入門共通資料の中に講義で使うRuby言語の処理系のインストール法があります.