1. スペイン語の歴史
- スペイン語の歴史的な変化を扱います。
- ラテン語、中世スペイン語、現代スペイン語のテキストを使い,読解の練習をします。
- 【テキスト】このホームページ上のプリントを使います。
[PDF]
- 【ビデオ】次のサイト(スペイン語部会)のビデオ《スペイン語が辿った道》を使います。授業の前に該当部分を見ておいてください。
[HTML]
2. スペイン語の地理
- スペイン語の地理的な変異を扱います。
- 言語資料の分析法を練習します。
- このホームページを活用します。
- 【テキスト】このホームページ上のプリントを使います。
[PDF]
- 第1回:スペインの中央・北 (p.68)
- 第2回:スペインの南 (p.128)
- 第3回:キューバ (p.170)
- 第4回:ドミニカ共和国 (p.162)
- 第5回:プエルトリコ (p.144)
- 第6回:メキシコ (p.156)
- 第7回:メソアメリカ (p.74)
- 第8回:パナマ (p.174)
- 第9回:コロンビア・ベネズエラ (p.182)
- 第10回:アンデス諸国 (p.16)
- 第11回:チリ (p.130)
- 第12回:ラプラタ諸国 (p.132)
- 音声の聞き取りをします。(テキストの付属CD)
- ビデオクリップを観察します。
- 言語資料を分析します。
3. スペイン語データ分析
4. 成績評価
- 成績は平常点と課題レポートで評価します。どの授業の内容からでもかまいませんからテーマを自由に選び、必ず提出してください。最初に日本語で、次にスペイン語で書いてください。日本語とスペイン語で合わせてA4、3~10枚程度の分量です。アイデア、構成、文章、資料の使い方などの点から総合的に評価します。
5. リンク