作業内容
2種類の画像ファイルをもとに,
3種類の形式(
学生証末尾の記号(アルファベット)ごとに, 0.サンプルファイル のうち, 以下の2種類の画像ファイルをもとに作業するものとします.
末尾記号 | 画像ファイル |
---|---|
A, B | image01.jpg, image03.gif |
C, D | image02.jpg, image03.gif |
E, F | image04.jpg, image03.gif |
G, H | image05.jpg, image03.gif |
I, J | image06.jpg, image03.gif |
クラス | |
---|---|
L1,20組 | 1, 8, 48 |
L2,20組 | 1, 9, 49 |
L1,26組 | 1, 10, 50 |
L2,26組 | 1, 11, 51 |
上記以外 | 1, 12, 52 |
レポートの作成
ファイル「report.txt」 (このファイル自体は UTF-8 エンコーディングになっている)を コピーして(マウスの右ボタンをプレスして「保存」を選べばよい), 必要事項を埋めてレポートを作成しましょう. 概ね,次(まだ一部不完全)のようになるはずです.
科類・クラス: 理科 1類 3組 学生証番号: 940101G 氏名: 準備 万端 ファイルサイズの一覧: image0?.jpg の場合 (途中 TAB で区切る) RGB形式(3Byte/ピクセル) ???? Byte jpg (-quality 1) 20070511 Byte jpg (-quality 7) 20070511 Byte jpg (-quality 47) 20070511 Byte gif (-quality 1) 20070511 Byte gif (-quality 7) 20070511 Byte gif (-quality 47) 20070511 Byte png (-quality 1) 20070511 Byte png (-quality 7) 20070511 Byte png (-quality 47) 20070511 Byte image03.gif の場合 (途中 TAB で区切る) RGB形式(3Byte/ピクセル) ???? Byte jpg (-quality 1) 20070511 Byte jpg (-quality 7) 20070511 Byte jpg (-quality 47) 20070511 Byte gif (-quality 1) 20070511 Byte gif (-quality 7) 20070511 Byte gif (-quality 47) 20070511 Byte png (-quality 1) 20070511 Byte png (-quality 7) 20070511 Byte png (-quality 47) 20070511 Byte 画質に関するコメント(該当するものを残す): image0?.jpg の場合 (途中 TAB で区切る) jpg (-quality 1) まぁまぁ jpg (-quality 7) まぁまぁ jpg (-quality 47) 良い gif (-quality 1) ひどい gif (-quality 7) ひどい gif (-quality 47) ひどい png (-quality 1) 良い png (-quality 7) 良い png (-quality 47) 良い image03.gif の場合 (途中 TAB で区切る) jpg (-quality 1) 良い jpg (-quality 7) 良い jpg (-quality 47) 良い gif (-quality 1) まぁまぁ gif (-quality 7) まぁまぁ gif (-quality 47) まぁまぁ png (-quality 1) 悪い png (-quality 7) 悪い png (-quality 47) 悪い 全体のまとめ: jpg形式の特徴 jpg形式の特徴は云々 gif形式の特徴ん gif形式はこんな特徴がある png形式の特徴 png形式の場合にはほげほげ
レポートの提出
CFIVEから レポートのファイル「report.txt」を提出しなさい.