mkdir ~/mis2を実行する. http://opendatastructures.orgのc++ edition, c++ sources ( C++ sources(講義独自版) ) からダウンロードしたファイルをホームフォルダの下のmis2に置く.ods.cpp.tgzというファイルができた時は,
cd ~/mis2 tar zxvf ods-cpp.tgzods-cpp.tarというファイルができた時は,
cd ~/mis2 tar xvf ods-cpp.tarを実行するとcppというフォルダができる.Finderからダブルクリックしてもアーカイブユーティリティが立ち上がり展開されるので,そちらでも良い.

図1

図2

図3

図4
#include "RedBlackTree.h"
#include <iostream>
#include <vector>
#include <algorithm>
int main(){
int null = -1;
ods::RedBlackTree1<int> primes;
for(int i = 2; i < 1000; i++) primes.add(i);
std::cout << "Tree height=" << primes.height() << std::endl;
for(int i = 2; i < 1000; i++){
if(primes.find(i) == i){
std::cout << i << std::endl;
for(int j = i + i; j < 1000; j += i){
primes.remove(j);
}
}
}
std::cout << "Tree height=" << primes.height() << std::endl;
std::cout << "Tree size=" << primes.size() << std::endl;
}
これを,
cd ~/mis2/cpp g++ -Wall -o redBlackTreeTest redBlackTreeTest.cppでコンパイルし,
./redBlackTreeTestで実行する.