4/8 全般的理解,login,課題提出システム 
 システム利用にあたって
 -  利用上の注意
 
  -  「端末室内で飲食・喫煙しないこと」は,「裸のペットボトルを持ち込まない」ことも含む
  
-  同様の理由で濡れた傘の持ち込みも不可
 
 
-  東京大学情報倫理ガイドライン
 
-  情報倫理ビデオ教材(音声を聞くには,自分でヘッドホンを持ってきて接続するように)
 
-  本来はリテラシ(利用法)は既習のはずだが,高校での履修が十分出ない点,大学のシステムが高校までで使っているものと異なっていることが多い点を考慮して,初回は使い方に関する演習とする.
 今回の目標 
 -  CFIVEというLMS(Learning Management System)を使ったアンケートに回答する(4/22締め切り).cfiveにログインして,コース選択で「情報(木2)」を選び,「テスト」を選択,「アンケート+メール利用(4/8)」を選んで回答する.
 
-  解答する途中で,電子メールの読み書き,cfive掲示板への書き込みが必要になるので,その部分はあらかじめ自習しておくように