5/23 WWWシステム
最近の計算機関連のニュースから
- サイト管理者装ってID入手、不正アクセス 大学生逮捕
他人のアカウントの取得は,物品の窃盗などと比べて本人の罪の意識が少な
いのかもしれないが,犯罪であることには変わりがない.
- 山形大入試ミス
一般には,人手による得点集計よりも,計算機を使った方がミスは減ると考
えられるが,計算機をブラックボックスとして使ってしまうと,今回のように
プログラムのミス(というよりは変更すべきプログラムを変更しなかった)に気
がつかないということが起きる.
前回の補足,復習
今日の目標
- はいぱーワークブックの
「16 WWWシステム」を自習する.
- この講義独自の課題を出すので,解答する.
はいぱーワークブックへの補足
-
WWWブラウザとWWWサーバのところでは,WWWブラウザがWWWサーバと直接通
信するように書いてあるが,教育用計算機システム内では,WWWブラウザとWWW
サーバの間にWWWプロキシーサーバー(proxy server)がいて,中継をしている.
「Netscapeの設定->詳細->プロキシ->手動でプロキシを設定する->表示」と
すると,caという名前のプロキシサーバの3128ポートに接続して中継を依頼し
ていることがわかる.教育用計算機システム以外のWWWサーバが見えなくなっ
た時などは,この設定が失われていることによるケースが多い.
-
OPACを使ってみるにtelnetを使ったOPAC(図書館蔵書検索システム)の利用
法が書かれているが,
WebOPACで簡単に使うことができる.
-
WWWシステム では,WWW情報発信実験の参加の方法が書いてあるが,この
授業では参加は必須としない(「WWW情報発信の注意」に同意できない人は参加
する必要はない).
- 参加しない場合は,ドキュメントをWWWサーバに置かずに,ホームディ
レクトリの下に置いて,「file:/home/ユーザ名/.public_html/index.html」
のようにアクセスしてみる.これは,HTMLファイルを作成中に,表示を確認する
のにも役に立つ.
- htmlの作成に関するリンク集
今日の課題
テキストエディタを使って,~/jousho01/のディレクトリの下に
report523.htmlというHTML文書を作成しなさい.期限は 5/25(金)の21時まで.
この文書は,
- 名前と学生証番号
- 自分の趣味/好きなことに関して書きたいこと 100 文字以上
- 自分の趣味/好きなことに関連する WWW ページへのリンク3つ以上と,リンク内容の紹介.
をすべて含んでいれば, 内容は特に問わない.(情報公開ガイドラインに触れ
るような内容は避ける). 出来の良いものは紹介して加点する(report523.html
というファイルだけを対象とする.)
ファイルを作成した後でチェックの
ため,
/home/ktanaka/bin/report523 1
を実行する.
ヒント
ローカルファイルのURL にあるように,WWWサーバ上ではなく接続してい
る Unixサーバ上にあるファイルも WWWブラウザから
file:/home/ktanaka/jousho01/report523.html のような URLで参照すること
ができます(Unixサーバ以外で動かしているWWWブラウザでは駄目).HTML文書
が正しく出来ているかどうかは,WWWブラウザを見ながら確認してください.