5/19 計算の理論
前回までの補足
- これまでの講義の動画はGoogle ドライブ上に置きます.4/21は不手際により,音声なしの動画になります.リンクはITC-LMSの教材を参照してください.ECCSクラウドメール (XXXX@g.ecc.u-tokyo.ac.jp )のアカウントでログインする必要があります.それ以外のgmailアカウントでログインしている時は「アクセスするにはリクエストするか、権限のあるアカウントに切り替えてください。」と出て,「アクセス権限をリクエスト」というボタンが出ますが,ECCSクラウドメール以外のアカウントは本人確認ができないので,リクエストには応じません.受講者以外にはリンクを知らせないようにしてください.
- メールでの質問は,
宛に出す場合は,ECCSクラウドメールのメールアドレスからメールを出すようにしてください.
試験について
- 「共通問題のみ 持ち込み不可 60分間」の予定だったが,個別問題も許可されることになったため,個別問題も追加して 90分で実施することを検討中.以下に過去の個別問題へのリンクを示しますが,教科書の細かい内容や演習の内容が異なるので,参考程度にしてください.
- 試験範囲は教科書の必須学習項目と要望学習項目B (情報共通資料のページから参照)
- 問題傾向については,情報共通資料のページにある過去の共通問題を参考にするように.なお,2020年度は対面での試験を実施していない.
- 共通問題に理系向けの問題と文系向けの問題を選択する問題がある場合,当日理系向けの問題を選択して解答するように指示を出す.
今日の講義
第6章の「計算の理論」
- ITC-LMSのテストに,オン
ライン授業時間中に「符号の誤りの訂正と検出(締切 6/9)」が公開されるので,それに解答する.
- 締切は6/9 23:59:59 (1秒単位で締切を設定できないので設定および表示は6/10 0:00 締切)
- 理解度の把握が目的
- 時間無制限
- 自動採点
- 何度でも再提出可能
- 評価は締切までに解答したかどうかのみで得点は一切考慮しない.
次回の準備
- 次回(5/26)はJavascriptで書かれたオートマトンシミュレータ AutoSimJSを用いた課題をおこなう.
- 使い方は オートマトンシミュレータによる計算モデルの理解
- 古いWebブラウザでは動かない可能性がある.最新のGoogle Chromeを使うことを推奨する.また,タブレットやスマートフォンではシミュレータが動いても,操作できないのでPC,Chromebook等を使うこと.