7/12 ユーザインタフェース, 情報技術と社会
試験について
質問と回答
- Q.
- ICトレーナーの演習は3人のうちの1人がやってしまいがち.一人1台でやった方が良いのでは?
- A.
- 分かる人が分からない人に教えながら実施することを期待してグループ演習にしています.
- Q.
- ICトレーナーの演習は3人のうちの1人出来る人がいると高い評価を得られ
るのは不公平.
- A.
- 成績への影響はそれほど大きくありません.
- Q.
- ICトレーナーの演習をもっと長い時間やりたい.
- A.
- 残念ながら自習用の貸し出しは行っていません.
- 7/12 10:00の時点で提出は46名.
- 6/28 課題のページには,「テキストファイルの形式でレポートを作成」,「数式を綺麗に表示したい, 図を入れたいなどの理由がある場合は,pdf形式のファイルを送っても良い」とあるのに,WORDのDOCX形式,DOC形式のファイルを提出した人がいた.
- 図も数式も含んでいないのにPDF形式で提出していた人が数人いた.
- ジャンプワイヤの数だけを解答して,「必要な論理ゲート数(AND, ORの種類ごとに」を解答していない人もいた.
- nビットレジスタに関しては,説明なく解答のみ(同じように間違っている)を
書いた人が何人かいた.
- 7/12 10:00の時点で提出は11名.
- 7/5 課題のページには,「テキストファイルの形式でレポートを作成」,「数式を綺麗に表示したい, 図を入れたいなどの理由がある場合は,pdf形式のファイルを送っても良い」とあるのに,WORDのDOCX形式,DOC形式のファイルを提出した人がいた.
- 「最後のSTOP命令も1ステップかかるとして計算すること. 」という注を加えた.
今日の講義
講義は1時間で30分は演習とする.講義の時間中は,端末は使わないように(電源をつける,ログインしておくのは可).
第9章「ユーザインタフェース」,第10章「情報技術と社会」.
後期の情報関係の講義