7/3 情報システムの役割
補足
- 講義の最初に授業アンケートを実施する.
- 施設の紹介(オープンキャンパスで使用)のために,講義の様子を撮影する.
後ろからの撮影なので,学生の顔は撮影しない.
質問と回答
- Q.
- 私は携帯電話の平仮名変換をオートマトンしようと思いますが、文字を入力場合には少なくとも12ぐらいのキーが必要(普通の文字の他に、は、ぱ、ばの区別、消す機能のキー)。しかし、AutoSimには10個のa, b, c, ... しかないので、ちょっと困っています。
- A.
- いくつかの解決策はあると思います.たとえば,
- すべての文字を入力可能にするのではなく,「ア行」と「カ行」だけなど,AutoSimで扱える範囲に絞る.
- AutoSimでシミュレーションをするのはあきらめて,図は別の方法で書く.
などが考えられます.あまり,本格的なシステムをオートマトンでモデル化しても,状態が増えすぎて,シ
ステムの理解にはつながらないこともあるので,簡単なシステムに取り組むことをお勧めします.
試験について
- 7/25 2限(10:55-12:25)に実施
- 試験時間:共通問題,個別問題を合わせて90分
- 共通問題と個別問題は試験開始時に同時に配布し,解答する順番は自由.
- 問題の形式:記述式
- 持込み不可
- 共通問題は全3問,うち2問は情報の教科書の必須学習項目から,1問は要望学習項目A内から出る問題と,要望学習項目Bから出る問題とをその場で選んで回答する(この講義では要望学習項目Bを扱ったが,要望学習項目Aの問題を選んで解答しても良い).
- 個別問題は2問
- 昨年度の共通問題は,情報のページで公開されているので参考にするように.
- 2006年度独自問題
- 2007年度独自問題
前回の課題に関する補足
- 4月のガイダンスで配布したプリンタカードは300円分(モノクロ印刷30枚分)しか印刷できない.使い切った場合は,自動販売機で1000円のカードを購入して使用する必要がある.
- プリンタカードは2枚差しができないので,残り枚数が少ないカードで印刷する時は,ページ数を指定して2回にわけて印刷すればちょうど使い切ることができる.
今日の講義
講義は1時間で30分は自習とする.講義の時間中は,端末は使わないように(電源をつける,ログインしておくのは可).
第8章の「情報システムの役割」を説明する.
今日の演習