6/29 演習(計算機構, 情報システム)

グループ課題をおこなうために,演習座席表に従って着席すること.

連絡事項


質問と回答


Q.
論理ゲートの入り口についてる小さい丸はその論理ゲートに属しているとみなしてよいでしょうか? それともNOTゲートを接続しなければいけないのですか?もしNOTゲートを使わなければならないなら、NOTゲートの入り口は一つにするのですか?それとも二つにするのですか?
A.
6/15の課題に関する質問と仮定して回答します.6/15の課題で使って良いゲートは,ICトレーナーに使われている NAND,AND,OR,XORの4種類のゲートだけです.NOTもこの4種類のゲートを使って構成してください.
Q.
期末試験および成績の評価の形式についてよくわかりません。先生独自の問題はありますか。
A.
講義のページ に「試験日:7月31日2限.共通問題と,講義独自問題」と書いてあります.

6/15の課題について


今日の課題について

個人課題と,グループ課題がそれぞれ1題ずつある.どちらもcfiveを使って提出すること. 個人課題の後でグループ課題に取り組むことを想定しているが,11:20 以降は個人課題が終了していない人もグループ課題に専念して欲しい.

個人課題は個人単位で提出するが,グループの中で遅れている人がいたら,教え合って良い.

個人課題の締め切りは,7/13(木)の21時,グループ課題の締め切りは7/6(木)の21時とする.cfiveでの提出期限は8/1になっているが,これは遅れて提出した人もこれ以前までなら採点する(減点の対象となる)という期限である.