11/28 アルゴリズムと計算量(2)
前回までの補足
演習室内は飲食禁止です.ペットボトルを持ち込む際もバッグ等の中に入れてください.
前回の計測は,Ruby
Benchmark
の機能を利用して,
require 'benchmark' Benchmark.measure{ 「式」 }.total
で「式」の実行時間を計測して,
gnuplot
でグラフにしたものです.
11/14の課題投票
11/27までにCFIVEの
11/14の課題,質問
に画像,プログラムを提出したのは48名(
11/14の課題
).掲示板への書き込みは53名いましたが,掲示板への画像ファイルの貼り付けに失敗したもの,プログラムが張られていない5名分は,今回の投票の対象外とします.
投票システムを使って投票(1-48)をおこなう.
自分の作品以外で良いものを3つまで順位をつけて投票する.
システム上は自分の作品に投票したり,1-3位まで同じ作品に投票したりも できるが,そのような投票は後でチェックして除く.
投票システム
vote.rb
をダウンロードして,ホームディレクトリに保存してください.ドックからターミナルを起動して,
ruby vote.rb 選択肢番号
のように使います.
今日の練習,投票
第5章の練習,投票
関連リンク
配布プログラム
Rubyリファレンスマニュアル
CFIVE利用の手引
教科書の補足
情報科学入門: Rubyを使って学ぶ / 配付プログラム
にあるプログラムは一括ダウンロードできます.allcode.zipをダウンロードして,ファインダーからダブルクリックするとallcodeというフォルダーができます.その下にすべてのファイルが入っています.そこのファイルをすべて,講義用のフォルダー(is12)にコピーすると良いでしょう.
情報科学入門: Rubyを使って学ぶ / 配付プログラム
の中には練習問題のチェックプログラムが含まれています.たとえば,第1章の練習問題をテストする時には,同じディレクトリに,練習問題で作成したプログラムを教科書で指定されたファイル名で置いて,
ruby check.rb ex01.rb
と実行すると,関数を与えた時の入力と出力があっていることが確認できます.
今日の課題
講義中に投票を求められるので,投票システムを使って投票をする.
講義で用いた練習問題で自分が解いたプログラムとその説明,今回の講義の感想,改善意見等(100文字以上)をCFIVEの掲示板CFIVEの掲示板
11/28の課題,質問
に書き込んでください.